室長
野口 千晶 chiaki noguchi
【モロッコ料理との出会い】
大学時代、スペインを旅している時に、海を渡ればモロッコ!アフリカ大陸!という事がわかり、流れで初モロッコ。
船をおりるとアラジンの世界。
いただく食べ物は未知の味ばかり、珍しいものが大好きな私は釘付けになりました。
タジン鍋の奇妙な形、太筆で描かれた皿の柄、細いゴールドの線の模様が描かれた色とりどりのミントティーのグラス、細やかな刺繍が施されたテーブルクロス、アラベスク模様の壁…全てが美しく芸術作品でした。
今では日本にいながらにして簡単に世界各国の料理をいただく事ができますが、当時はその国にいかなければ食べることができず、その後何度かモロッコ料理を食べにモロッコを訪れました。
薄暗く乾いた空気の中で絞りたてのオレンジジュースを飲みながらタジンができあがるのを待つ時間が大好きでした。
【シュクランキッチンとの出会い】
夜中にミントティーグラスをネット検索していたところ、シュクランキッチンを発見。
モロッコカフェ、お料理教室まであるではないか!(現在は教室のみ)それも小学校から高校まで通った母校の近く!
私のお料理教室"spicy cooking class”の為にも勉強になる!と即体験クラス受講。モロッコでいただいた味と寸分違わず…目はハート♥️
その後わずか半年足らずで講師資格取得。あの時の勢いは今思い出しても可笑しい。原田代表にもわがままを聞いていただき、1日4レッスンも開催していただいたりした。感謝。
【講師になってよかったこと】
私は家族の、友人の、出会った人みんなの笑顔が大好き
なかでも食いしん坊の私は「美味しい」の笑顔が大好き❤皆様の笑顔が見れること!講師冥利につきます!
【ホームページをご覧になっている皆様へ】
ミントティーグラスを探していた事がきっかけで今やシュクランキッチン室長…YouTuberにもなっちゃって…^^
ネットも大事な出会いの場です!大切に!
「美味しい❤」の笑顔溢れるシュクランキッチンに是非!魅惑のモロッコルームでお待ちしています!
YouTubeチャンネルはこちら⇓